長野参拝旅行2日目。
宿泊施設が善光寺のすぐ近くだったので
早朝から参拝してきました。
早朝のお寺は清々しい٩(*´︶`*)۶イイナァ


善光寺の仲見世通りはいろんなお店が並んでました。
早朝なので営業してるお店が少なかったのが残念。
主人と私の大好きなスタバもありましたよ~
朝7時からOPENなのは嬉しい。
さて、宿をあとに次に向かうのは諏訪大社〜


諏訪大社は下社春宮、下社秋宮、上社前宮、上社本宮と二社四宮になってる。
四社まいりは車で巡るのがおすすめです。ちなみにマイカーでまわりました。
まわり方に決まりはなく順番もないので比較的まわりやすかった。
ちゃんと四社お参り出来ましたー
やったぁ( *´꒳`*)♪半日かかったよ~
神社系YouTubeで何度も見てて訪れたかった場所も行ってきた。
諏訪大社下社春宮から行ける「万治の石仏」
なんとも不思議な感じなんです。石仏様にもちゃんとお祈り🙏
お参りの仕方の説明が入り口にあったのでありがたい。
興味のある方は一度訪れてみるといいかも
こんな感じ(どんな感じよ?)で
長野参拝旅行はまだまだ行きたい場所はたくさんあったけど
とても満喫してパワーをいただいて来ました(*^^*)
終わりに……
訪れたい場所がたくさんありすぎなんですよね。
西日本は未開の地なので行ってみたいなぁー
皆さんが最高な一日を過ごせますように🙏